セットリスト
初日(20日 二日目(21日01. 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子 新世紀エヴァンゲリオン
02. 魂のルフラン/高橋洋子 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生
03. ヒカリ/堀江由衣 いぬかみっ
04. Stay with Me/堀江由衣 DOG DAYS″
05.
YAHHO!!/堀江由衣 かなめも スクランブル/堀江由衣 スクールランブル06. 嵐の中で輝いて/米倉千尋 機動戦士ガンダム第08MS小隊
07. WILL/米倉千尋 封神演義
08. ミライナイト/佐藤聡美 『生徒会役員共*
09. 一筋の光明/カスタマイZ シドニアの騎士 第九惑星戦役
10. Our Steady Boy/ゆいかおり kiss×sis
11. 赤いメモリーズをあなたに/かなでももこ 革命機ヴァルヴレイヴ
12. Black Holy/小松未可子 モーレツ宇宙海賊
13. カラフルストーリー/everying レーカン!
14. 七つの海よりキミの海/上坂すみれ 波打際のむろみさん
15. Baby Sweet Berry Love/小倉唯 変態王子と笑わない猫。
16.
Raise/小倉唯 カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ Charming Do !/小倉唯 最近妹の様子がおかしいんだが。17. YOU GET TO BURNING/松澤由美 機動戦艦ナデシコ
18. Dearest/松澤由美 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
19. Shining Tears/保志総一朗 Shining Tears
20. Give a reason/林原めぐみ スレイヤーズNEXT
21.
Over Soul/林原めぐみ シャーマンキング Northern lights/林原めぐみ シャーマンキング22. JUST BEGUN/林原めぐみ スレイヤーズEVOLUTION-R
― 休憩 ―
23. 甲賀忍法帖/陰陽座 バジリスク~甲賀忍法帖~
24. 凛麗/喜多村英梨 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
25.
Birth/喜多村英梨 神さまのいない日曜日 Happy Girl/喜多村英梨 パパのいうことを聴きなさい!26. 輪舞-revolution/奥井雅美 少女革命ウテナ
27.
朱-AKA-/奥井雅美 アキハバラ電脳組 Only one, No.1/奥井雅美 デ・ジ・キャラット28. そうだ、ぜったい。/奥井雅美 OVAそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII
29. BREAK IT!/宮野真守 カードファイト!!ヴァンガードG
30.
オルフェ/宮野真守 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% カノン/宮野真守 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%31. シャイン/宮野真守 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
32. Little Wish~first step~/田村ゆかり 魔法少女リリカルなのは( ~lyrical step~の原曲バージョン)
33. Pleasure treasure/田村ゆかり 魔法少女リリカルなのはViVid
34.
W:Wonder tale/田村ゆかり 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる Fantastic future/田村ゆかり 変態王子と笑わない猫。35.
騎士行進曲/angela シドニアの騎士第九惑星戦役 シドニア/angela シドニアの騎士 36.
イグジスト/angela 蒼穹のファフナーEXODUS KINGS/angela K37.
明日へのbrilliant road/angela 宇宙のステルヴィア Shangli-la/angela 蒼穹のファフナー38. 水の星へ愛をこめて/森口博子 機動戦士Zガンダム
39. ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ 2015ver/森口博子 機動戦士ガンダムF91
40. Synchrogazer -Aufwachen Form-/水樹奈々 戦姫絶唱シンフォギア
41.
終末のラブソング/水樹奈々 クロスアンジュ天使と竜の輪舞 禁断レジスタンス/水樹奈々 クロスアンジュ天使と竜の輪舞42. ETERNAL BLAZE/水樹奈々魔法少女リリカルなのはA's
42. ハッピー☆マテリアル/上坂すみれ&every?ing&かなでももこ&佐藤聡美&ゆいかおり 魔法先生ネギま!
43. for フルーツバスケット/喜多村英梨&小松未可子&堀江由衣&田村ゆかり フルーツバスケット
44. 翔べ!ガンダム/KATSU&保志総一朗&宮野真守 機動戦士ガンダム
45.
RHYTHM EMOTION/atsuko&水樹奈々&松澤由美&森口博子&米倉千尋 新機動戦記ガンダムW JUST COMMUNICATION/atsuko&水樹奈々&松澤由美&森口博子&米倉千尋 新機動戦記ガンダムW― 挨拶 ―
46. Get along/全員 スレイヤーズ
オールタイアップです!うれしい!!
開演は両日とも少しおしましたが照明が暗くなって直後にお馴染みの残酷な天使のテーゼが
幾度となく聴いてきたけど生は初めてですね~
そこから間髪いれずに魂のルフラン
使用された映画は総集編だときいているので観ていないんですが曲は何度も聴いてるというねwww
高橋洋子さんが終わった後はアリーナCとDの間からトロッコでほっちゃんこと堀江由衣さんが登場
初日は200レベルで通路の傍だったためかなり近くで観れました!
トロッコでアリーナの後方を移動しながらヒカリ
バックステージではStay with me
そして再びトロッコに乗ってからは初日にYAHHO!、二日目はスクランブル
ヒカリを使用したいぬかみっは観てないからサビくらいしか分からなかったけどそれ以降はなんとか
特にYAHOO!は自分が奈々ちゃんに興味を持ったときに観ていたアニソンSPでもやってた曲だから感慨深い
スクランブルもアニメは観てないけど漫画のほうはバッチリ読んでいるので曲は学習済みでした
ほっちゃんが退場してあの特徴的なイントロとともに米倉千尋さんが登場
嵐の中で輝いてはすぐピンと来ますよね~
ここでちょこっとMCも入って夢の国を探しにいこう!!と叫んでからのWILL
08小隊も封神演義も観てはいないけど歌は有名すぎて知ってます
続いてしゅが(砂糖)こと佐藤聡美さんが熱唱
生徒会役員共という作品名は知ってるけど歌は知らなかったですね~
次はバックステージにてカスタマイZが一筋の光明
ボーカルの方が病気で療養中のためギター兼ボーカルの人が一人で頑張ってたけど大変だったろうなあ
シドニアは観てませんが漫画は途中まで読んでます
個人的にレクイエムが聴きたかったなあ~
正面ステージへ戻ってゆいかおりのOur steady Boy
このときの声援半端じゃない
どこかの地下アイドルのライブに迷い込んだのかと思うくらいコールがすごかった
ゆいかおりはスマギャンの合間に流れるCMくらいでしか聴いたことないので素直に聴きに徹してました
kiss×sis観てたはずなのに聴いて分からなかったのはなぜだ
そしてかなでももこさんの赤いメモリーズをあなたに
名前に聞き覚えがなかったので行く前にさらっと調べましたがヴァルヴレイヴの曲歌ってる人でした
2期の後半EDですね、この曲ラストの展開と相まってめちゃめちゃ好きだったんですよね~
生で聴けて最高にニッコリです
小松未可子さんはモーレツ宇宙海賊団から
every(間にハートが入る)ingはレーカン!から
どちらも知らなくてゴメンナサイですね(汗
バックステージからゴンドラで宙に浮かんで登場する上坂すみれさん
むろみさんの主題歌のようですがなかなか独特な曲で最初はとまどいましたねwww
コール入れるところが多くて知ってる人はめちゃ楽しめたでしょうね~
再び小倉唯さんが正面ステージに
相変わらずCMでしか聴いたことないけど周りの声援がすごい
ここで自分が待ってた人松澤由美さんの登場
YOU GET TO BURNINGを熱唱
イントロでうおおおおお!ってなりますよ
そして軽くMCを挟んでからなんと劇場版主題歌のDearest
こちらもこちらで劇場版の暗く切ない雰囲気とマッチしていて最高
センターステージからガスに包まれて保志さんが登場
Shining Tearsって知らなかったけど結構古い曲なんですね
そんな前からアーティストとしてやってたことを知らなくてなおさらびっくり
第一部ラストを飾るのは林原さん
Give a reasonのイントロとともに登場
他の出演者がドレスなりで着飾ってくるのに林原さんは白のTシャツにダメージジーンズというラフさ
これが逆に超かっこいい
2曲目は初日と二日目で変わりましたがどちらもシャーマンキングから
当時アニメを観ていた自分にはめちゃうれしい
ここでMCを挟みます
この曲を歌わせてくれるならさいたまに立ってもいい、ということで流れるのはJUST BEGUN
出演するからにはやはり伝えたいことがあるんですね
このとき降ってくる紙吹雪をつかもうとする林原さんめっちゃかわいかったwwww
そして20分の休憩の後に第二部スタート
陰陽座の甲賀忍法帳です
バジリスク観たことないけど曲が有名すぎてみんな知ってますね
殲!!←かっこいい
キタエリはギャルっぽい人という認識だったけど曲とかMC聞いて思ってたのと違って全然真面目で面白い人だったので認識が変わりました
凛麗はクロスアンジュで知ってました
Birthは知らなかったけど二日目のHappy Girlは知ってますね(ハッピハッピガー
輪舞のイントロとともに奥井さん登場
特に二日目のOnly one, No.1が嬉しかった
奥井さんの曲の途中で矢吹さんが乱入してきて初日はセンターステージでエアギターを披露
二日目はセンターステージ周辺でめっちゃ手を振って応援してたのは笑いましたwww
奥井さんのあとは破裂音とともに宮野さんが登場
宮野さんの曲もスマギャンのCMの合間で聴くぐらいだったけど正直めちゃかっこいい
声優としては知ってたけど歌って踊ってる姿は格別でした
ダンサーとともに踊るんですがやはりそういう風に服装もキメてるのでなおさらかっこいい
三曲目のシャインにはワンフレーズ分、ささやきで歌うところがあるんですがあれは男でも惚れます
キムタクのGet youと並ぶくらい宮野さんのkiss me…はやばい
女としての潜在的意識が揺さぶられましたね←
なのはでお馴染みのメカリルでゆかりん登場
リリパぐらいでしか聴けないと思ってたので嬉しいですね
二曲目三曲目と知らなかったけど王国民が多かったのかコールがバッチリで改めてすげえってなりましたwww
ながいイントロとともにangelaが登場
angelaだけは全曲変わりました
まず登場の衣装で笑ったけどねwwww
angelaのブログなりツイッターにいけば見られますけどボーカルのあつこさんはライオンの衣装(自称裸)
ギターのKATSUさんは王様衣装(自称私服)でした
初日には登場時に「everyingですっ!」や、「二人合わせてゆいかおりですっ!」などやりたい放題www
初めて見たけどいちいちパフォーマンスが面白すぎて困ります
執拗に「あつこにぃ~?」「「「おまかせぇ~!」」」をねだったり、「諸君が愛したガルマ・ザビは死んだ!なぜだ!」「「「ぼうやだからさ!!」」」「ジーク・ジオン!」「「「ジーク・ジオン!!」」」などなど
二日目のあつこさんのライオンにいきなりキスしたKATSUさんが最高にツボでした
どの曲も会場を巻き込むというか、一体感があって、しかも曲自体に迫力があるからすごい
サビ部分をみんなで踊ったりとか会場全体でウェーブやったりとか(赤い波が後ろに流れていくのはホント圧巻
ファンになってしまいそうです
満を持して森口博子さん
デビュー曲であるZガンダムの主題歌水の星へ愛をこめてですね
歌手活動が今年で30年になるらしい、すごい
MCを挟んで自分が助けられたと述べる曲、F91の主題歌光る風の中を熱唱
生ではじめて聞いたけどめっちゃ感動
F91はこの曲がラストに流れるからホント好き
そしてトリは水樹奈々ちゃん!
アウフヴァッヘンのイントロから奈々ちゃんが空を飛んで登場!
センターステージからワイヤーでつられて飛び出てきました
上下にウインウイン動いてるのになんで歌えるんだ……
二曲目は入れ替わりでどちらもクロスアンジュから
三曲目はやはりエタブレ
自分の睨んでいたとおりETERNAL WINDとETERNAL BLAZEが一同に会したわけですね!
奈々ちゃんがMCでちょろっといっていましたが二日目のエタブレは筋トレして待機していたせいか途中でお尻がつったらしいですwww
ここで全員の曲が終わりましたが奈々ちゃんが「ここで終わると思ってません?終わるわけないですよね!」と煽りを
期待していたようにコラボタイムのスタートです
一曲目はハピマテ
なにかしらで聴いたことがある人も多いはず
ネギま!をきっかけにこっちがわにおちた(?)って言う人もちらほらいますからねwww
二曲目はなんとフルーツバスケットから
アニメは観てないけど曲だけは知ってます
すごいしっとりした曲なので心に響きます、亡くなられた岡崎律子さんの曲ですし
正面ステージで4人腰掛けながら歌う姿を見て思わず泣いてしまいました
特に二日目はほっちゃんとゆかりんのデュエットでブワッ
ほっちゃんとゆかりんはかつてやまとなでしこというコンビを組んでいたことがありまして……
三曲目は初代ガンダムの主題歌
キラこと保志さん、刹那こと宮野さん、そしてジオニストことKATSUさんがバックステージにて披露
最後に宮野さんが「こんなに嬉しいことはない…」っていうところで笑った
四曲目はガンダムWから
しかも初日と二日目で曲がチェンジ!
TWO-MIXの曲を最高にかっこよく聴けてもう昇天
ここで全員が正面に集合(カスタマイZだけバックステージ
ひとりひとりが挨拶を述べていきました
やはりみなさんキングレコードという一つ屋根の下でこうやって一同に会するのはホントに貴重だと述べてました
高校生からン十歳の方までいらっしゃいますからねwww
奥井さんも林原さんや高橋さんと競演するのは10年、20年ぶりになるそうですし
林原さんがみんなに差し入れしたって話はさすが先輩!ってなったけど初日はもっちもちのパンだったのに二日目は漢字ドリルと入浴剤なのが面白かったwww
保志さんが「不安だよ」って水樹奈々ちゃんに電話かけた話も面白かったwww
林原さんが「あんた慰めてくれる人選んだでしょ!!あとできなさい!」と怒ってましたwww
他の方も色々と心のうちを明かしてましたがあんまり覚えてません
二日目は奥井さんの挨拶終わった後に抜けてしまいましたし
ラストが変わらずGet alongだったそうなのでダメージは少なかったけどやっぱ最後までいたかった~
初日で見ましたが全員で歌う姿はそりゃもう壮観でしたよ
やはりみなさん初日よりも最終日となる二日目の方が思うところあるのか挨拶がやや長くなって5時間半コースでした
名古屋に帰る人は21時過ぎには新都心でないといけないので辛い
やっぱせっかく有休とったんだから泊まってもよかったかな
キングレコードが創立してから84年ですがようやくこういうフェスははじめてらしいです
三嶋Pも何年も温めてた企画らしい
毎年毎年やると特別感がなくなるからまずやらないだろうけど次は90年とかにまたやってくれるかな~
曲は知ってても作品を生で観てたってわけではありませんでしたが、これらを生で観て育ってきた人には感無量でしょうねえ
小さいころ観たアニメっていうのはやはり特別なんですよね
少なからず今のこの状況に関係してる気がする
映像収録のアナウンスありましたしきっと円盤化するはずなのでそれに期待!!
あ、あと今回見てライブに行ってみたいな~と思ったのがangelaと宮野さん
どちらも曲そのものがかっこいいし、パフォーマンスもすごい
そしてなによりトークが面白かったwwww